【ブログの裏側】2月になっていろんな思考が浮かんできた
ブログの試行錯誤に追われる、ポチです。
ツイッターもやっています。お気軽にフォローお待ちしています。
【ブログの裏側】2月になっていろんな思考が浮かんできた
2月になりブログについて、いろんな思考が出てきたので、まとめてみます。
○ブログ移行を検討
○アフィリエイト特化のカテゴリを構成
○特化ブログを新設
○集客ノウハウを研究・インプット
○過去記事に収益要素を追加
今年の3月で、ブログ3年目という中で、このようなことが浮かんできました。
全体を通してみると、いよいよブログの習慣化から、収益化を向けて舵をきるようなイメージでしょうか。
ブログ移行は今、まだ迷っていますが、SEO対策やページ速度改善と書く時間効率が上がるので実践することは多くのメリットを生みます。(デメリットもあるけど)
アフィ特化は記事に慣れてからしっかりと作戦を立てたかったので、良いタイミング。
言うまでもなく、これは直感から出てきたやりたいことです。
そして=ワクワクすることです。
浮かんだものをそのまま年間目標にするのもあり
このまま浮かんだものを年間通しての目標にするのも、ありかなと今、上記まとめをみていて感じています。
というのも、いろんな外部要素を考えて目標を立てるよりも、
本当に心の底からでてきたワクワクを目標にした方が継続しやすいかなと感じたからです。
それはできるのが、個人ブロガーの魅力なのかなと思っています。
会社や経営をしている場合はいろんな要素があり、リスクもあり、個人だけのことではないこともあり、その決断はできないと思うのですよね。
ただ、決めたからには全力で取り組むことをしないと意味ありませんけどね。
降りるもやめるも個人ブログだと簡単ですから。その葛藤を乗り切るのが当面の課題ですね。
今回は以上です。