どうも、ポチです。
ツイッターはこちら↓
9月は食欲の秋
9月は食欲の秋です。美味しいものがいっぱい出揃う時期でもあります。
栗、秋刀魚、柿、きのこ、いも、ぶどう、鮭、カツオなどなど、
日本でも定番な食材がしっかりとどっさりと実る時期でもありますよね。
自炊するもよし、テイクアウトもよし
こうした食材を自炊するもよし、惣菜で買うのもよし、はたまた最近は美味しいっぱいお店のテイクアウトなんかもあります。
自炊する場合は、栗ご飯とか秋刀魚焼くとかしか思い浮かばないので、せっかくなら美味しいお店のテイクアウトとかも食べたかったり。
という感じで期待が膨らみ、毎日の仕事の後はワクワクしてしまう季節です。
やっぱり旬の食べものを食べるのは幸せなことよ
日常すぎて見過ごしがちですが、季節の旬のものを食べれるってとても幸せなことです。
その昔、流通と加工技術が今のように発展してなかった時代は季節の取れたものを食べるのが日常でした。
食べることは生きること。旬のものを育った土地で食べる。
これが1番の美味しい食材なのかもしれません。
今日は以上です。
★他にもおすすめの記事↓
★色々なジャンルの雑記ブログもやっています↓
さんログ|ファッション、商品レビュー、食レポ中心の雑記ブログ
★就活談と情報発信のブログもやっています↓